- 職業経験、技能、知識等から就職が困難な特定の求職者を、ハローワーク等の紹介により、一定期間試行雇用した場合
例えば | △新たに従業員を雇い入れたい △適性を見極めたうえで正規雇用を検討したい |
---|
流れ |
|
---|
助成額 |
|
---|
- 長年フリーター等や採用内定を取り消されて就職先が未決定の学生等を、ハローワーク等の紹介により正規雇用する場合、一定期間経過後に奨励金が支給されます
例えば | △新たに従業員を雇い入れしたい △年齢、過去の職歴にはこだわらない |
---|
流れ |
|
---|
助成額 |
---|
中小企業
正規雇用
50万円
25万円
25万円
開始
6ヵ月経過
1年6ヵ月経過
2年6ヵ月経過
大企業
正規雇用
25万円
12万5千円
12万5千円
開始
6ヵ月経過
1年6ヵ月経過
2年6ヵ月経過
備考 | 平成24年3月31日までの時限措置 |
---|
- ハローワークの紹介により、卒業後3年以内の既卒者を有期雇用での育成を経て正規雇用に移行させた場合に、一定期間経過後に奨励金が支給されます
例えば | △若い人材を新たに雇い入れ自社で育成したい △適性を見極めたうえで正規雇用を検討したい |
---|
流れ |
|
---|
助成額 |
---|
中小企業
有期雇用
正規雇用
@月額10万円
(最大30万円)
有期雇用期間終了後に受給
A50万円
3ヵ月経過
(原則)
3ヵ月定着
大企業
有期雇用
正規雇用
@月額10万円
(最大30万円)
有期雇用期間終了後に受給
A50万円
3ヵ月経過
(原則)
3ヵ月定着
備考 | 平成24年3月31日までの時限措置 |
---|
- 大学等を卒業後3年以内の既卒者も対象とする新卒求人を提出し、ハローワーク又は新卒応援ハローワークの紹介により既卒者を正規雇用した場合に、一定期間経過後に奨励金が支給されます
例えば | △若い人材を新たに雇い入れ自社で育成したい |
---|
流れ |
|
---|
助成額 |
---|
中小企業
正規雇用
100万円
開始
6ヵ月定着後
大企業
正規雇用
100万円
開始
6ヵ月定着後
備考 | 平成24年3月31日までの時限措置 1事業所当たり1回限りの支給 |
---|
- 高年齢者、障害者、母子家庭の母等の就職が困難な方を、ハローワーク等の紹介により、継続して雇用する労働者として、雇い入れた場合、賃金の一部が助成されます
例えば | △新たに従業員を雇い入れたい △年齢、過去の職歴にはこだわらない |
---|
流れ |
|
---|
助成額 |
|
---|
- 新規成長・雇用吸収分野等において、十分な技能・経験を有しない求職者を実習型雇用により受け入れる事業主の方に対して奨励金が支給されます
例えば | △新たに従業員を雇い入れたい △適性を見極めたうえで正規雇用を検討したい |
---|
流れ |
|
---|
助成額 |
---|
中小企業
実習型雇用
正規雇用
月額10万円
(最大60万円)
実習型雇用終了後に受給
50万円
50万円
6ヵ月経過
(原則)
6ヵ月経過
1年経過
大企業
実習型雇用
正規雇用
月額10万円
(最大60万円)
実習型雇用終了後に受給
50万円
50万円
6ヵ月経過
(原則)
6ヵ月経過
1年経過
備考 | 緊急人材育成支援事業による就業訓練修了後、一定期間経過しても就職が決まっていない者 |
---|
- 6ヵ月を超える期間継続して労働者派遣を受け入れていた業務に、派遣労働者を無期または6ヵ月以上の有期で直接雇い入れた場合
例えば | △派遣先で派遣労働者を雇い入れた場合 |
---|
流れ |
|
---|
助成額 |
---|
中小企業
正規雇用
50万円
25万円
25万円
開始
6ヵ月経過
1年6ヵ月経過
2年6ヵ月経過
大企業
正規雇用
25万円
12万5千円
12万5千円
開始
6ヵ月経過
1年6ヵ月経過
2年6ヵ月経過
備考 | 平成28年3月31日までの暫定 |
---|